こんにちは、とぽるです。
私のブログを読んでいただきありがとうございます!
こちらのページでは私がどのような気持ちでこのブログを運営しているのか、ご紹介します。
【とぽブロ】ってどんなブログ?
語呂が良いので「とぽブロ」と名付けましたw
このブログを一言で表すと、「金欠オタクが日常をそのまま発信するブログ」です。笑
好きな食べ物だったり、遠征先での日記、自分の成長記録、金策の成果…など
自分の好きなことや、身の回りのことを記録に残していきたいと思い始めました。

え、それって本当に需要があるんですか?
と思うじゃないですか!
それでも書きたいと思うのはブログ始めたきっかけがあるからなんです。
なぜブログをはじめたのか?
私がブログを始めた理由。それは会社に縛られず好きなことで生きていきたいと思ったため。専門学生の時にそう思い立ちました。
でもこのブログは二つ目で、一つ目はもう消してしまったんです。
実は以前もブログに挑戦していた
専門学生だった頃、進路選択に悩み勢いでブログを開設しました。
当時は本当に就職活動が嫌で、どうにかして抜け出す方法はないかと探ってばかり。頭は就活から逃れることで必死でした。
ネタもないのにブログに何時間もかかる毎日で、しだいに燃え尽きてしまいました。
卒業までにやらなければいけない!収益化!!!!という気持ちで自分で自分を追い込んでしまったのだと思います。
今思えば本当に何も頭を働かせていませんでしたね。
再始動したのはなぜ?
一つ目のブログをやめたあと、専門学校を卒業して運良く就職先が決まりました。今は普通に正社員として働いています。
ここ最近まで、好きなアイドルの遠征で、毎週末知らない土地に行く機会がありました。
様々な地に行くと、どこになにがあるのかもわからず何回も立ち止まってネットで検索しまくり。
私が遠征で向かった土地はあんまり商業施設がなさそうなところもあって、情報が比較的少なかったんです。
しかしその中であるブログに出会いました。。
そのブログは、運営者の趣味がつまった、営利目的でもない平凡なブログ。
どこか需要がないようにも思えました。
でもそのブログが、街の情報やたくさんの写真を(結構テキトーな感じで)ばーーーーっと乗せてくださったおかげで土地の雰囲気を掴むことができ、とても役に立ったんです!
その出来事から私は、誰かのちょっとしたつぶやきが役に立つことがあるんだ!と気づきました。
私の日常も誰かの役に立つかもしれない。
そう感じたことが私がブログを始めたきっかけです。
このブログを通して
今のブログ運営、一つ目のブログより正直とても楽しいです。
好きなことを思うままに発信できる喜びを感じています。
私はこれからもこのブログで
なんでもない日常や、ちょっと役に立ちそうなことをゆっくり発信していく予定です。
たまーに記事が誰かの目に留まり、役立つことができたら
それは私の一番の幸せです。
でも、個人で活躍できるようになりたいのは変わらない夢。
どちらの想いも大事に、ゆるく・楽しく運営していこうと思います!
ここまで読んでいただきありがとうございました!